2021レガオンにおける2つの事についてご報告致します。
皆さまへ
レガオン実行委員会です。
2021/9/19 レガオン参加して下さった皆さま、誠にありがとうございます。メンバー全員より感謝申し上げます。
早速ですが、本日「2つの事ご報告」というタイトルで投稿させて頂きます。
今年度も残念なことに、諸般、諸々、理由はあれど、参加に関するルールについて守られなかったと言ってもいい事例が発生してしまいました。皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び致します。
申し訳ございませんでした。
来年度開催するにあたり、参加してくださる皆さまのモラル、人として、大人として、ルールをどのようにご理解して頂けるかにかかっております。
レガオン実行委員会と致しましては、現状のルールを守って頂くことを、参加してくださる皆さまにお伝えし、イベント当日、安全に、そして楽しく交流して頂きたいという願いしかありません。
この2件について、メンバーで話し合った結果、どちらも「厳重注意」という結論、結果となりましたこと、まずはご報告させて頂きます。それぞれの内容につきましてはこの後お伝え致します。
オイル漏れ対策について
結論
「現状復旧の作業指示はせず、現状のままで問題ないこととなりました。」
以下、やり取りについて簡単に列記致します。
レガオン終了後翌日に会場の状況確認へ向いました。確認したところ、オイル漏れの状況が会場内と、会場外の路面及びマンホール付近で確認出来ました。
この状況を、貸主様へ開催終了の報告と同時に、お伝えさせていただき、こちらからの報告書を提出して、対処・対策、現況復旧作業等を行うか否かについて、判断していただくことになりました。
すぐに報告書を作成し、提出させて頂きました。
その後(10日前後)、貸主様からご報告・ご連絡が来ました。
結果(一部抜粋して掲載しています)
- 実行委員会から正式な書類(報告書)提出があったこと
- 誠意ある対応をしてくれたこと
これらを踏まえて修復に関しては行わず、現状のままで問題ありません
という結果になりました。
その旨、オーナー様には「厳重注意」含めて結果を、メールにてご報告させて頂きました。
ミュージックホーンの件について
車のカスタマイズに関して、レガオン実行委員会より、これは良い、これは良くないという指摘、指示は致しません。あくまでも車をカスタマイズするオーナー様にゆだねております。
ただし、カスタマイズといっても、世間一般には受け入れられない現状があります。イベントを楽しんでいただき、気分の高揚もあったともいます。
今回のミュージックホーンを鳴らしてしまった事、こういったちょっとしたことで、今の時代カーイベントは一発で吹っ飛び、次回より開催できなくなります。
これは、カスタマイズをする車好き全員にも言えることだと思っています。
鳴らしてしまった事は仕方がありません、今後このようなことがないように、レガオン実行委員会より、メールでご報告・ご連絡させて頂きました。
以上、2つの事についてご報告させて頂きました。
レガオン実行委員会としても気を引き締めて、今後の運営に精進してまいります。
何卒宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
2021年11月1日 レガオン実行委員会一同
0コメント